原子力規制委員会
掲載日:2020年7月22日
九州電力(株)から川内原子力発電所2号機に係る安全性向上評価届出書を受理
原子力規制委員会は、令和2年7月22日に、九州電力(株)から核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第43条の3の29第3項の規定に基づき、川内原子力発電所2号機に係る安全性向上評価届出書を受理しました。
関係資料
川内原子力発電所2号機に係る安全性向上評価届出書(原発本第103号)【PDF: 376KB】
第1章(1.1 序論及びプラントの一般説明)【PDF: 11.0MB】
第1章(1.2 敷地特性-1)【PDF: 28.8MB】
第1章(1.2 敷地特性-2)【PDF: 29.0MB】
第1章(1.2 敷地特性-3)【PDF: 28.5MB】
第1章(1.2 敷地特性-4)【PDF: 28.8MB】
第1章(1.2 敷地特性-5)【PDF:30MB】
第1章(1.2 敷地特性-6)【PDF:9MB】
第1章(1.3 安全目標及びSSC に関する設計規則-1)【PDF:30MB】
第1章(1.3 安全目標及びSSC に関する設計規則-2)【PDF:30MB】
第1章(1.3 安全目標及びSSC に関する設計規則-3)【PDF:30MB】
第1章(1.3 安全目標及びSSC に関する設計規則-4)【PDF:23MB】
第1章(1.4 原子炉)【PDF:18MB】
第1章(1.5 原子炉冷却材及び附属系統)【PDF:13MB】
第1章(1.6 工学的安全施設-1)【PDF:30MB】
第1章(1.6 工学的安全施設-2)【PDF:30MB】
第1章(1.6 工学的安全施設-3)【PDF:20MB】
第1章(1.7 計装制御)【PDF:30MB】
第1章(1.8 電力)【PDF:15MB】
第1章(1.9 補助系統及び土木構築物-1)【PDF:30MB】
第1章(1.9 補助系統及び土木構築物-2)【PDF:3MB】
第1章(1.10 蒸気-電力変換系統)【PDF:8MB】
第1章(1.11 放射性廃棄物管理)【PDF:15MB】
第1章(1.12 放射線防護)【PDF:22MB】
第1章(1.13 運転の実施)【PDF:7MB】
第1章(1.14 プラント建設及び試運転)【PDF:24KB】
第1章(1.15 安全解析-1)【PDF:30MB】
第1章(1.15 安全解析-2)【PDF:30MB】
第1章(1.15 安全解析-3)【PDF:29MB】
第1章(1.15 安全解析-4)【PDF:30MB】
第1章(1.15 安全解析-5)【PDF:29MB】
第1章(1.15 安全解析-6)【PDF:30MB】
第1章(1.15 安全解析-7)【PDF:30MB】
第1章(1.15 安全解析-8)【PDF:4MB】
第1章(1.16 運転上の制限及び条件-1)【PDF:29MB】
第1章(1.16 運転上の制限及び条件-2)【PDF:29MB】
第1章(1.16 運転上の制限及び条件-3)【PDF:29MB】
第1章(1.17 安全に関するマネジメント)【PDF:6MB】
第1章(1.18 人的要因工学)【PDF:741KB】
第1章(1.19 緊急時対応)【PDF:24MB】
第1章(1.20 環境側面)【PDF:6MB】
第1章(1.21 廃炉措置及び寿命終了の側面)【PDF:4MB】
第2章(2 安全性の向上のため自主的に講じた処置-1)【PDF:30MB】
第2章(2 安全性の向上のため自主的に講じた処置-2)【PDF:30MB】
第2章(2 安全性の向上のため自主的に講じた処置-3)【PDF:18MB】
第3章(3 安全性の向上のため自主的に講じた処置の調査及び分析)【PDF:9MB】
第4章(4 総合的な評定)【PDF:2MB】
お問い合わせ先
原子力規制庁
原子力規制部審査グループ 実用炉審査部門 安全管理調査官 藤森
原子力規制部審査グループ 実用炉審査部門 安全管理調査官 藤森
担当:塚部、御器谷
-
電話(直通)03-5114-2111
-
電話(代表)03-3581-3352