緊急情報
24時間以内に緊急情報はありません。
更新する
情報提供
3日以内に情報提供はありません。
更新する

申請・届出等手続

提出先及び相談窓口

放射線規制部門

提出先

  • 〒106‐8450 東京都港区六本木1丁目9番9号
  • 原子力規制庁長官官房放射線規制部門

郵送にて申請・届出等を行われる場合は、別紙1の業種区分表を参照の上、封筒に業種を朱書きするとともに、複数の届書等を同封する場合は、たとえば、「氏名等の変更届、放射線取扱主任者選任届在中」と記載するなど送付する文書名を明記して頂ければ幸いです。

別紙1 業種区分表【PDF:48KB】

電話による相談先

  • 放射性同位元素等の規制に関する法律の施行に関すること
  • 審査検査担当 電話:03-5114-2155
  • 業種毎に担当が分かれておりますので、係の者に貴事業所の業種(上記別紙1の業種区分表参照)及び許可・届出番号(例:使第012号、届第3―456号、販第789号)をお伝え下さい。
  • 特定放射性同位元素の防護措置に関すること及び放射線源登録に関すること
  • セキュリティ担当 電話:03-5114-2100(内線3877)

放射線源登録制度に係る報告を行う場合は下記ページからログインして下さい。

放射線源登録のページ

  • 放射線取扱主任者免状に関すること
  • 放射線取扱主任者免状担当 電話:03-5114-2100(内線3880)
  • 旧姓使用を希望される方は、担当まで御相談ください。
    放射線取扱主任者講習修了証再交付は講習を受けられた登録講習機関にお問い合わせ下さい。
  • 上記以外のお問い合わせ等
  • 放射線規制部門共通 電話:03-5114-2155
  • 業種毎に担当が分かれておりますので、係の者に貴事業所の業種(上記別紙1の業種区分表参照)及び許可・届出番号(例:使第012号、届第3―456号、販第789号)をお伝え下さい。

(参考)平成29年7月の組織再編に伴う担当部署の名称の変更に関する詳細は下記資料を参照してください。

原子力規制委員会組織令及び原子力規制委員会組織規則の改正に伴うお知らせ【PDF:67KB】

様式ダウンロード

放射性同位元素等の規制に関する法律施行規則

放射性同位元素又は放射性同位元素によって汚染された物の工場又は事業所の外における運搬に関する技術上の基準に係る細目等を定める告示

放射性同位元素の輸出確認証

放射性同位元素の輸出確認証の交付要領(令和元年9月1日一部改正)【PDF:94KB】

ページ
トップへ