緊急情報
24時間以内に緊急情報はありません。
更新する
情報提供
3日以内に情報提供はありません。
更新する
  • アラブ首長国連邦(UAE)との意見交換の画像
    アラブ首長国連邦(UAE)との意見交換
    5/21、伴委員と杉山委員はアラブ首長国連邦の原子力規制機関(FANR)と意見交換を行いました。がん治療に用いられる日本製重粒子線治療施設の中東初の導入にあたり、放射線発生装置の使用に関する日本の規制制度について情報共有しました。意見交換後、山中委員長がFANRによる表敬訪問を受けました。
  • 女川原子力発電所での現地視察の画像
    女川原子力発電所での現地視察
    5/15~16、伴委員は女川原発でのチーム検査を視察しました。今回は放射線管理に関するチーム検査で、検査官による管理区域内外のウォークダウンやミーティング等に同行し、現場の活動状況を確認しました。視察後に委員は、新検査制度が軌道に乗ってきたと前置きした上で「手を抜かず、しっかりと行われていることを確認する必要がある」と述べました。
    原子力規制検査の概要
  • 柏崎刈羽原子力発電所の現地視察の画像
    柏崎刈羽原子力発電所の現地視察
    5月27日、長﨑委員が東京電力柏崎刈羽原子力発電所の核物質防護に関する設備・運用などの改善状況を視察しました。視察終了後の取材で委員は「セキュリティの重要性について、今の世代が持っている意識を次の世代に伝えていくことが重要であり、我々としても監視を続けていきたい」と述べました。
  • 採用情報の画像
    採用情報
    • ○新規採用職員・実務経験者採用募集中!
      ※応募開始時期・締切にご注意ください。
    • ○業務説明会・個別相談 随時募集中!
  • 浜岡原子力発電所の現地視察の画像
    浜岡原子力発電所の現地視察
    5月15日~16日、長﨑委員が浜岡原子力発電所にて、1・2号機の第3段階の廃止措置状況や4号機周辺の安全対策工事の様子などを視察しました。視察終了後の取材で委員は、廃止措置の進捗について「順調に進みつつあることを確認できた。安全に進めていただけるよう、我々としても監視を続けていきたい」と述べました。
    浜岡原子力発電所関連審査会合別ウインドウで開きます

原子力規制委員会について

原子力の規制

放射線防護・原子力防災

安全研究・調査

法令・手続・文書

目的別メニュー

ページ
トップへ