事故故障等の報告の運用について
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第62条の3の規定及び放射性同位元素等の規制に関する法律第31条の2の規定により各事業規則に定める事故故障等の報告について、適切な判断に資するための目安及び運用上の留意点等を整理した解釈は以下のとおりです。
- 実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第134条【PDF:226KB】
- 東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施設の保安及び特定核燃料物質の防護に関する規則第18条【PDF:208KB】
- 研究開発段階にある発電の用に供する原子炉の設置、運転等に関する規則第129条【PDF:226KB】
- 試験研究の用に供する原子炉等の設置、運転等に関する規則第16条の14【PDF:184KB】
- 核燃料物質の加工の事業に関する規則第9条の16【PDF:159KB】
- 使用済燃料の再処理の事業に関する規則第19条の16【PDF:170KB】
- 核燃料物質又は核燃料物質によって汚染された物の第二種廃棄物埋設の事業に関する規則第22条の17【PDF:150KB】
- 核燃料物質又は核燃料物質によって汚染された物の廃棄物管理の事業に関する規則第35条の16【PDF:160KB】
- 核燃料物質等の工場又は事業所の外における運搬に関する規則第25条【PDF:102KB】
- 核燃料物質の使用等に関する規則第6条の10【PDF:171KB】
- 使用済燃料の貯蔵の事業に関する規則第43条の13【PDF:158KB】
- 放射性同位元素等の規制に関する法律第31条の2の規定に基づく放射性同位元素等の規制に関する法律施行規則第28条の3の規定による原子力規制委員会への事故等の報告に関する解釈【PDF:50KB】
原子力発電工作物に係る電気関係報告規則に基づく報告に関する規定等は以下のとおりです。