原子力規制委員会
最終更新日:2025年10月20日
2025年度 一般職(高卒者)官庁訪問【技術系:10月20日以降実施分】
国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)一次試験合格者を対象に、官庁訪問を受け付けます。 官庁訪問とは、職員採用のための面接・選考プロセスであり、原子力規制庁を志望する方は必ず受ける必要があります。 今回の官庁訪問を通じて採用予定となった方の採用予定時期は、原則として令和8年4月となります。対象者
国家公務員試験のうち、以下の試験区分の合格者
一般職(高卒者)
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)のうち、「技術」区分
※ 試験地域は関東甲信越に限ります。
訪問期間
訪問期間 10月20日(月)から11月25日(火)まで
※土日祝日は除く※官庁訪問の実施状況により、予告なく締め切る場合があります
各日、10時00分(基本)から官庁訪問を実施します。
官庁訪問の予約
- 事前予約が必要となりますので、下記の「予約方法」のとおり予約をお願いします。
- 予約受付期間:10月20日(月)9時00分~
- なお、「対面形式」または「オンライン形式」(選択制)で実施予定です。
- 「対面形式」「オンライン形式」のどちらを選択しても、採用プロセスにおいて不利になることはありません。
予約方法
以下の内容の事前予約メールを、下記送信先メールアドレスまで送信してください。
予約いただいた方には確認のメールを送ります。確認のメールが届かない場合は、お電話にてご連絡ください。
なお、前日までの予約が間に合わず当日参加を希望する場合には、メールで個別にご相談ください。
件名 「一般職(高卒者)官庁訪問予約○○○○」(「○○○○」は氏名)
本文
原子力規制庁 長官官房人事課 採用担当者様
- (1)氏名(ふりがな)
- (2)連絡先(携帯電話を持っている場合は携帯電話番号)
- (3)試験区分
- (4)官庁訪問希望日(第1希望:○月○日、第2希望:○月○日など)
- (5)希望する面接方法(対面又はオンライン)
- (6)メールアドレス
添付ファイル「官庁訪問申込票(※)」
※ 官庁訪問申込票は、以下の様式を使用し、ファイル名はご自身の氏名のみとしてください。(例 「氏名.docx」「氏名.pdf」)
令和7年原子力規制庁申込票(高卒者)【Word:105KB】
■送信先メールアドレス recruit_nra@nra.go.jp会場
原子力規制庁本庁(東京都港区)
持ち物
- 筆記用具
- 身分証明書(学生証、自動車運転免許証など) ※対面での面接のため来庁される場合、入館手続きの際に必要になります。
入館方法(対面の場合)
1階受付で「官庁訪問にきました」と伝え、入館証を受け取って指示に従ってください。
留意事項
遠隔地からの訪問等により、オンラインでの面接を希望する場合は、Cisco社のWebex Meetings(無償版)をインストールした端末の準備をお願いします(PCの場合、WEBブラウザからの参加も可能です)。インターネット接続環境が安定した状態でご参加いただけるよう、事前にご準備ください。ご自宅など、周囲の雑音が入らず、また、第三者に見聞きされない環境でご参加ください。
お問い合わせ先
原子力規制庁
長官官房人事課
長官官房人事課
担当:新規採用担当
-
電話(代表)03-3581-3352
-
メールアドレスrecruit_nra@nra.go.jp