第43回東京電力福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会
開催案内
開催の詳細
日時:令和6年03月12日(火)14:00~18:00
場所:原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル)13階BCD会議室
その他:傍聴希望については別添参照
別添
担当
原子力規制庁
原子力規制部 東京電力福島第一原子力発電所事故対策室 室長:岩永宏平
原子力規制部 東京電力福島第一原子力発電所事故対策室 室長:岩永宏平
担当:大辻
電話(直通):03-5114-2120
電話(代表):03-3581-3352
メールアドレス:1f-kaigou@nra.go.jp
配布資料
-
議事次第【PDF: 60KB】
-
資料1-1:3号機水素爆発事象に関する検討(全体概要)[原子力規制庁]【PDF: 165KB】
-
資料1-2:CIGMA装置体系での凝縮による水素局所化に関する実験[日本原子力研究開発機構]【PDF: 2.9MB】
-
資料1-3:令和5年度原子力施設等防災対策等委託費事業東京電力福島第一原子力発電所事故時の水素爆発における可燃性有機ガスの影響に関する調査[長岡技術科学大学]【PDF: 4.6MB】
-
資料1-4:3号機水素爆発による原子炉建屋破損に関する整理[原子力規制庁]【PDF: 586KB】
-
資料1-5:3号機水素爆発時の可燃性有機物を供給した可能性のある物質[原子力規制庁]【PDF: 925KB】
-
資料2-1:モニタリングポストデータを踏まえた検討状況の整理[原子力規制庁]【PDF: 1.1MB】
-
資料2-2:1号機RCW系統の汚染経路推定に関する暫定的な検討結果と今後検討を要する事項[原子力規制庁]【PDF: 735KB】
-
資料2-3:2号機X-6ペネの堆積物の生成過程等に関する検討について[原子 力規制庁]【PDF: 232KB】
-
資料2-4:JAEAにおけるスミヤ試料分析の状況[日本原子力研究開発機構]【PDF: 2.8MB】
-
資料2-5:現地調査の実施状況[原子力規制庁]【PDF: 442KB】
-
資料全体版【PDF: 14.3MB】
会議映像
- 会議映像
YouTube