検索機能、スライドショーをお使いになる場合および表示の最適化のためにJavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptを無効のまま文字サイズを変更する場合は、ブラウザの文字サイズ変更機能等をご利用ください。 
    
        
            放射性物質を含む主な鉱物及び鉱石類(アイウエオ順)  
                    
                         1.アルファウラノフェン  
    英名 
    uranophane-α  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 
        (SiO3 OH) 2 ・5H2 O 
    備考 
    ウラノフェンの多形の一つ。 
 
2.アンダーソン石  
    英名 
    andersonite  
    化学式 
    Na2 Ca(UO2 )
        (CO3 )・6H2 O 
    備考 
    - 
 
3.イアンチナイト  
    英名 
    ianthinite  
    化学式 
    U2 (UO2 )
        4 O6 (OH)4 ・9H2 O 
    備考 
    - 
 
4.石川石  
    英名 
    ishikawaite  
    化学式 
    (Fe,U,Y)NbO4  
    備考 
    注1 
 
5.イットリア石  
    英名 
    yttrialite  
    化学式 
    (Y,Th)2 Si2 O7  
    備考 
    注1 
 
6.イットロクラサイト  
    英名 
    yttrocrasite  
    化学式 
    (Y,Th,U,Ca)(Ti,Fe)2 (O,OH)6  
    備考 
    メタミクト化。 
        ポリクレースに近い。 
        イットロクレーサイトとも。 
        注1 
 
7.イットロ重石華※  
    英名 
    yttrotungstite ※ 
    化学式 
    Y(W,Fe,Si,Al,Ti)2 (O,OH,H2 O)9  
    備考 
    Thを含むthorotungstite もある。 
        Y種の他にCe種がある。 
        注1 
 
8.イットロタンタライト、イットロタンタル石  
    英名 
    yttrotantalite  
    化学式 
    (Y,U,Ca)(Ta,Fe)2 (O,OH)6  
    備考 
    タンタル石とは別種であるが、当該品がタンタル石として流通する可能性があることに注意を要する。 
        注1 
 
9.ウィークス石  
    英名 
    weeksite  
    化学式 
    K2 (UO2 )2 (Si5 O13 )・4H2 O 
    備考 
    - 
 
10.ウィヤールタイト、ウイヤール石  
    英名 
    wyartite  
    化学式 
    CaU(UO2 )2 (CO3 )O4 (OH)・7H2 O 
    備考 
    - 
 
11.ウバナイト  
    英名 
    uvanite  
    化学式 
    (UO2 )2 V6 O17 ・15H2 O 
    備考 
    - 
 
12.ウラノスパタイト、砒灰ウラン石  
    英名 
    uranospathite  
    化学式 
    (Al,□)(UO2 )2 F(PO4 )2 ・20(H2 O,F) 
    備考 
    注1 
 
13.ウラノスピナイト  
    英名 
    uranospinite  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 (AsO4 )2 ・10H2 O 
    備考 
    - 
 
14.ウラノスファエライト  
    英名 
    uranosphaerite  
    化学式 
    Bi(UO2 )O2 (OH) 
    備考 
    - 
 
15.ウラノパイロクロア  
    英名 
    uranopyrochlore  
    化学式 
    (U,Ca,Ce,□)2 (Nb,Ta)2 (O,OH,F)7  
    備考 
    ウランを主成分とするパイロクロアだが、自然物の鉱物としての産出は未だ確認されていない。 
        samiresite ,hatchettolite 。 
        →パイロクロア。 
        注1、注3
     
 
16.ウラノピル石、ウラノピライト  
    英名 
    uranopilite  
    化学式 
    (UO2 )6 SO4 O2 (OH)6 ・14H2 O 
    備考 
    - 
 
17.ウラノフェン  
    英名 
    uranophane  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 (SiO3 OH)2 ・5H2 O 
    備考 
    同一化学組成で結晶構造の異なるα相とβ相がある。 
 
18.ウラノベタフォ石  
    英名 
    uranobetafite  
    化学式 
    (U,Ca,□)2 (Ti,Nb)2 O6 OH 
    備考 
    ウランを主成分とするベタフォ石で、自然物の鉱物としての産出は酸化ウラノベタフォ石(oxyuranobetafite )のみが確認されている。 
        →ベタフォ石。 
        注1、注3 
 
19.ウラノマイクロ石  
    英名 
    uranomicrolite  
    化学式 
    (U,Na,Ca,□)2 (Ta,Nb)2 (O,OH,F)7  
    備考 
    注1 
 
20.ウラン銅鉱  
    英名 
    - 
    化学式 
    - 
    備考 
    →ヨハン石。 
        注3 
 
21.エカナイト  
    英名 
    ekanite  
    化学式 
    Ca2 Th[Si8 O20 ] 
    備考 
    - 
 
22.エシナイト  
    英名 
    aeschynite  
    化学式 
    (Ce,Ca,Fe,Th)(Ti,Nb)2 (O,OH)6  
    備考 
    Ce種の他にY種、Nd種が知られる。 
        注1 
 
23.エゼック石,イェジェック石※  
    英名 
    ježekite ※ 
    化学式 
    Na8 [(UO2 )(CO3 )3 ](SO4 )2 ・3H2 O 
    備考 
    全く別種のアルミニウム、カルシウム、ナトリウムのリン酸塩鉱物のモリノー石(morinite )がかつてエゼック石と呼ばれたことがあり、注意を要する。 
 
24.オーエライト、オーエル石  
    英名 
    auerlite  
    化学式 
    Th(Si,P)O4  
    備考 
    →Siの一部がPで置換されたトール石の変種。 
        注1 
 
25.カソライト、カソロ石  
    英名 
    kasolite  
    化学式 
    Pb(UO2 )SiO4 ・H2 O 
    備考 
    - 
 
26.褐簾石※  
    英名 
    allanite ※ 
    化学式 
    Ca(Y,Ce,La) Al2 Fe(Si2 O7 )(SiO4 )O(OH) 
    備考 
    Y種の他にCe種、La種、Nd種が知られる。注1 
 
27.カリオセライト、カリオセ石  
    英名 
    caryocerite  
    化学式 
    (Na,Sr)3 (Fe,Mg)10 Ti2 Si12 O37 (H2 O,O,OH)17  
    備考 
    注1 
 
28.カルクルモライト、灰ウラン水鉛石  
    英名 
    calcurmolite  
    化学式 
    (Ca,Na)2 (UO2 )3 (MoO4 )2 (OH)6 ・nH2 O 
    備考 
    - 
 
29.カルノー石  
    英名 
    carnotite  
    化学式 
    K2 (UO2 )2 (VO4 )2 ・3H2 O 
    備考 
    - 
 
30.ギューマン石  
    英名 
    guilleminite  
    化学式 
    Ba(UO2 )3 (SeO3 )2 O2 ・3H2 O 
    備考 
    - 
 
31.キュライト、キュリー石  
    英名 
    curite  
    化学式 
    Pb3 [(UO2 )4 O4 (OH)3 ]2 ・2H2 O 
    備考 
    - 
 
32.グマイト、グンマイト、ゴム石  
    英名 
    gummite  
    化学式 
    - 
    備考 
    閃ウラン鉱uraninite の分解によって生成された二次鉱物の総称。 
        分解によりほぼ非晶質に変質しているが、部分的に結晶相となっていることもある。 
        フールマリエ石fourmarierite 、ファンデンドリッシュ石vandendriesscheite 、ベクレル石becquerelite 、シェプ石schoepite 、クラーク石clarkeite 、キュライトcurite 等を含む。 
 
33.クラーク石  
    英名 
    clarkeite  
    化学式 
    Na(UO2 )O(OH)・nH2 O 
    備考 
    - 
 
34.クライトン石、クリトナイト※  
    英名 
    crichtonite ※ 
    化学式 
    Sr(Mn,Y,U)Fe2 (Ti,Fe,Cr,V)18 (O,OH)38  
    備考 
    
        cleusonite [Pb(U4+ ,U6+ )Fe2+ 2 (Ti,Fe2+ ,Fe3+ )18 (O,OH)38 ]、davidite [Ce(Y,U)Fe2 (Ti,Fe,Cr,V)18 (O,OH,F)38 ]、dessauite [Sr(Y,U,Mn)Fe2 (Ti,Fe,Cr,V)18 (O,OH)38 ]、senaite [Pb(Mn,Y,U)(Fe,Zn)2 (Ti,Fe,Cr,V)18 (O,OH)38 ]など類縁鉱物とcrichtonite group (クライトン石族)を形成。 
        注1
     
 
35.クラプロート石※  
    英名 
    klaprothite ※ 
    化学式 
    Na6 (UO2 )(SO4 )4 ・4H2 O 
    備考 
    - 
 
36.グレイ石  
    英名 
    grayite  
    化学式 
    (Th,Ca)PO4 ・H2 O 
    備考 
    注1 
 
37.河辺石  
    英名 
    kobeite  
    化学式 
    (Y,U)(Ti,Nb)2 (O,OH) 6  
    備考 
    注1 
 
38.コフィナイト、コフィン石  
    英名 
    coffinite  
    化学式 
    U(SiO4 )1-x (OH)4x  
    備考 
    注2 
 
39.コルンブ石※  
    英名 
    columbite ※ 
    化学式 
    FeNb2 O6  
    備考 
    鉄コルンブ石を筆頭にイットロクラサイト、イットロタンタル石などの類縁鉱物とコルンブ石・ユークセン石族を構成する。 
 
40.サマルスキー石※  
    英名 
    samarskite ※ 
    化学式 
    (Y,Ce,U,Fe,Nb)(Nb,Ta,Ti)O4  
    備考 
    ampangabeite ,plumboniobite 。 
        注1 
 
41.シェプ石、シェップ石  
    英名 
    schoepite  
    化学式 
    (UO2 )8 O2 (OH)12 ・12H2 O 
    備考 
    - 
 
42.ジルケライト、ジルケル石※  
    英名 
    zirkelite ※ 
    化学式 
    (Ti,Ca,Zr)O2-x  
    備考 
    注1、注2 
 
43.ジルコノライト※  
    英名 
    zirconolite ※ 
    化学式 
    CaZrTi2 O7  
    備考 
    - 
 
44.ジルコン※  
    英名 
    zircon ※ 
    化学式 
    ZrSiO4  
    備考 
    - 
 
45.水酸バストネス石  
    英名 
    hydroxylbastnasite  
    化学式 
    (Ce,La)CO3 (OH,F) 
    備考 
    Thを含むものがある。 
        注1 
 
46.スクロドウスカイト,スクウォドフスカ石  
    英名 
    sklodowskite  
    化学式 
    Mg(UO2 )2 (SiO3 OH)2 ・6H2 O 
    備考 
    M.Curie の旧姓に因む。 
 
47.ストロベライト※  
    英名 
    struverite ※ 
    化学式 
    (Ti,Ta,Fe)O2  
    備考 
    ストリュベライト。 
        ストリュフェライト。 
        TaやU、Th等を含むルチルの変種。 
        注1 
 
48.セナアイト、セナ鉱※  
    英名 
    senaite ※ 
    化学式 
    Pb(Mn,Y,U)(Fe,Zn)2 (Ti,Fe,Cr,V) 18  (O,OH)38  
    備考 
    PbはNa、K、Ca、Sr、Ba、Y、Ce、Laが置換。 
        Ti、Fe、MnはMg、V、Cr、Zn、Zrが置換。 
        →クライトン石crichtonite 。 
        注3 
 
49.ゼノタイム※  
    英名 
    xenotime ※ 
    化学式 
    YPO4  
    備考 
    Th、U、ZrがYを置換。 
        Y種の他にYb種が知られる。 
        代表的な希土類鉱物。 
 
50.閃ウラン鉱  
    英名 
    uraninite  
    化学式 
    UO2  
    備考 
    - 
 
51.ソディ石  
    英名 
    soddyite  
    化学式 
    (UO2 )2 SiO4 ・2H2 O 
    備考 
    - 
 
52.ソロスティーンストラッピン  
    英名 
    thorosteenstrupine  
    化学式 
    (Ca,Th,Mn)3 Si4 O11 F・6H2 O 
    備考 
    トロスティーンストルーパイン 
 
53.ダビダイト、ダビッド石  
    英名 
    davidite  
    化学式 
    La(Y,U)Fe2 (Ti,Fe,Cr,V) 18  (O,OH,F)38  
    備考 
    La種の他にCe種が知られる。 
        →クライトン石crichtonite 。 
        注1、注3 
 
54.タンタル石※  
    英名 
    tantalite ※ 
    化学式 
    (Fe,Mn)(Ta,Nb)2 O6  
    備考 
    鉄タンタル石を筆頭にイットロクラサイト、イットロタンタル石などの類縁鉱物とコルンブ石・ユークセン石族を構成する。 
 
55.チュヤムナイト、ツヤムン石  
    英名 
    tyuyamunite  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 (VO4 )2 ・5-8H2 O 
    備考 
    脱水するとmetatyuyamunite に変化。 
 
56.ツィッペ石、チッペ石  
    英名 
    zippeite  
    化学式 
    K3 (UO2 )4 (SO4 )2 O3 (OH)・3H2 O 
    備考 
    ジッペアイト 
 
57.デウィンダイト、デウィント石  
    英名 
    dewindite  
    化学式 
    Pb3 (UO2 )6 H2 (PO4 )4 O4 ・12H2 O 
    備考 
    - 
 
58.デュモンタイト、デュモン石  
    英名 
    dumontite  
    化学式 
    Pb2 (UO2 )3 (PO4 )2 O2 ・5H2 O 
    備考 
    - 
 
59.銅スクロドウスカ石  
    英名 
    cuprosklodowskite  
    化学式 
    Cu(UO2 )2 (SiO3 OH)2 ・6H2 O 
    備考 
    M.Curie の旧姓に因む。 
        →スクロドウスカイト 。 
        注3 
 
60.トール石  
    英名 
    thorite  
    化学式 
    ThSiO4  
    備考 
    - 
 
61.トリアナイト、方トリウム石  
    英名 
    thorianite  
    化学式 
    ThO2  
    備考 
    - 
 
62.トリトマイト  
    英名 
    tritomite  
    化学式 
    Ce5 (SiO4 ,BO4 )3 (OH,O) 
    備考 
    注1 
 
63.トルバストネス石  
    英名 
    Thorbastnasite  
    化学式 
    ThCa(CO3 )2 F2 ・3H2 O 
    備考 
    Ce種の他にY種もある。 
 
64.トルバナイト、燐銅ウラン石  
    英名 
    torbernite  
    化学式 
    Cu(UO2 )2 (PO4 )2 ・12H2 O 
    備考 
    銅ウラン石とも。 
 
65.トレーガライト、トレゲル石  
    英名 
    trogerite  
    化学式 
    (H3 O)(UO2 )(AsO4 )・3H2 O 
    備考 
    トレーゲライト、トロゲライト 
 
66.トロゴム石  
    英名 
    thorogummite  
    化学式 
    (Th,U)[(SiO4 ),(OH)4 ] 
    備考 
    hydrothorite ,mackintoshite  注1 
 
67.長手石  
    英名 
    nagatelite  
    化学式 
    (Ca,Ce)2 (Al,Fe)3 (OH)(Si,P)3 O12  
    備考 
    →allanite 褐簾石の一変種。 
        弱い放射性がある。 
        注1 
 
68.人形石  
    英名 
    ningyoite  
    化学式 
    (U,Ca,Ce)2 (PO4 )2 ・1-2H2 O 
    備考 
    ウランを23%含む。 
        注1 
 
69.パーソンス石  
    英名 
    parsonsite  
    化学式 
    Pb2 (UO2 )(PO4 )2 O・0-2H2 O 
    備考 
    - 
 
70.ハイウィー石  
    英名 
    haiweeite  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 Si5 O12 (OH)2 ・6H2 O
     
    備考 
    - 
 
71.パイロクロア※  
    英名 
    pyrochlore ※ 
    化学式 
    (Ca,Na,U,□)2 (Nb,Ti)2 O6 (OH) 
    備考 
    Hydroxycalciopyrochlore などのNb鉱物の一族。 
        代表的な希土類鉱物。 
        注1 
 
72.バストネス石  
    英名 
    bastnasite  
    化学式 
    (Ce,La)(CO3 )F 
    備考 
    Ce種の他にLa種、Nd種、Y種が知られる。 
        注1 
 
73.ハットナイト、ハットン石  
    英名 
    huttonite  
    化学式 
    ThSiO4  
    備考 
    →トール石。 
        注3 
 
74.ピセカイト  
    英名 
    Pisekite  
    化学式 
    (Y,As,Ca,Fe,U)(Nb,Ti,Ta)O4  
    備考 
    注1 
 
75.砒銅ウラン石  
    英名 
    zeunerite  
    化学式 
    Cu(UO2 )2 (AsO4 )2 ・12H2 O 
    備考 
    脱水するとmetazeunerite 。 
 
76.ヒューエッタイト、ヒューエット石※  
    英名 
    hewettite ※ 
    化学式 
    CaV6 O16 ・9H2 O 
    備考 
    - 
 
77.ヒューゲライト、ヒューゲル石  
    英名 
    hugelite  
    化学式 
    Pb2 (UO2 )3 (AsO4 )2 O2 ・5H2 O 
    備考 
    - 
 
78.ファンデンドリッシュ石  
    英名 
    vandendriesscheite  
    化学式 
    Pb1 .6 (UO2 )10 O6 (OH)11 ・11H2 O 
    備考 
    - 
 
79.フェルガナ石  
    英名 
    ferghanite  
    化学式 
    U3 (VO4 )2 .6H2 O 
    備考 
    正式な鉱物名ではない。 
        ferganite とも。 
     
 
80.フェルグソン石、フェルグソナイト、ファーガソナイト  
    英名 
    fergusonite  
    化学式 
    YNbO4  
    備考 
    β相が一般的で、Y種の他にCe種、Nd種が知られる。 
 
81.フォーグル石  
    英名 
    voglite  
    化学式 
    Ca2 Cu(UO2 )(CO3 )4 ・6H2 O 
    備考 
    ボーグライト。 
        閃ウラン鉱の分解物 
 
82.フラルマイト  
    英名 
    phuralmite  
    化学式 
    Al2 (UO2 )3 (PO4 )(OH)6 ・10H2 O 
    備考 
    - 
 
83.フランスビライト、フランスビル石  
    英名 
    francevillite  
    化学式 
    Ba(UO2 )2 V2 O8 ・5H2 O 
    備考 
    シェルベタイトchervetite (Pb2 V2 O7 )に変化していることが多い。 
 
84.ブランネル石  
    英名 
    brannerite  
    化学式 
    UTi2 O6  
    備考 
    - 
 
85.フルカライト  
    英名 
    phurcalite  
    化学式 
    Ca2 (UO2 )3 O2 (PO4 )2 ・7H2 O 
    備考 
    - 
 
86.ブレッガー石  
    英名 
    broggerite  
    化学式 
    - 
    備考 
    Thを含む閃ウラン鉱の俗名。 
        含トリウム閃ウラン鉱Th-uraninite と表記されることもある。 
 
87.ブロック石  
    英名 
    brockite  
    化学式 
    (Ca,Th,Ce)(PO4 )・H2 O 
    備考 
    注1 
 
88.ベータウラノフェン  
    英名 
    uranophane-β  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 (SiO3 OH)2 ・5H2 O 
    備考 
    →ウラノフェンの多型の一つ。 
 
89.ベタフォ石  
    英名 
    betafite  
    化学式 
    (Ca,U)2 (Ti,Nb,Ta)2 O6  (OH) 
    備考 
    イットロベタフォ石、鉛ベタフォ石などのチタン鉱物でベタフォ石族をなし、パイロクロア族やマイクロ石族と共にパイロクロア超族を形成する。 
        注1 
 
90.ベッケレライト、ベクレル石  
    英名 
    becquerelite  
    化学式 
    Ca(UO2 )6 O4 (OH)6 ・8H2 O 
    備考 
    - 
 
91.ベルゲン石  
    英名 
    bergenite  
    化学式 
    Ca2 Ba4 (UO2 )9 O6 (PO4 )6 ・16H2 O 
    備考 
    - 
 
92.ポリクレース  
    英名 
    polycrase  
    化学式 
    (Y,Ca,Ce,U,Th)(Ti,Nb,Ta)2 (O,OH)6  
    備考 
    →ユークセナイトと系列をなし、Tiが多いもの。 
        注1 
 
93.ボルトウッド石  
    英名 
    boltwoodite  
    化学式 
    (K,Na)UO2 (SiO3 OH)・1.5H2 O 
    備考 
    注1 
 
94.マイクロ石  
    英名 
    microlite  
    化学式 
    NaCaTa2 O6 (O,OH,F) 
    備考 
    →uranomicrolite 。 
        ウラノマイクロ石。 
        注1、注3 
 
95.マケルビアイト※  
    英名 
    mckelveyite ※ 
    化学式 
    (Na,Y,Ca)3 Ba3 (CO3 )6 ・3H2 O 
    備考 
    マッケルビアイトとも。 
        注1 
 
96.メタシェプ石、メタシェップ石  
    英名 
    metaschoepite  
    化学式 
    (UO2 )8 O2 (OH)12 ・10H2 O 
    備考 
    →シェプ石schoepite の脱水産物。 
        正確な含水量不明。 
 
97.メタ燐灰ウラン石  
    英名 
    meta-autunite  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 (PO4 )2 ・2-6H2 O 
    備考 
    →燐灰ウラン石autunite の脱水産物。 
 
98.メタ燐重土ウラン石  
    英名 
    metauranocircite-I  
    化学式 
    Ba(UO2 )2 (PO4 )2 ・8H2 O 
    備考 
    - 
 
99.メタ燐銅ウラン石  
    英名 
    metatorbernite  
    化学式 
    Cu(UO2 )2 (PO4 )2 ・8H2 O 
    備考 
    燐銅ウラン石torbernite の脱水産物。 
 
100.メタ砒銅ウラン石  
    英名 
    metazeunerite  
    化学式 
    Cu(UO2 )2 (AsO4 )2 ・8H2 O 
    備考 
    →砒銅ウラン石のzeumeriteの脱水産物 
 
101.メンデレーエフ石  
    英名 
    mendeleevite  
    化学式 
    Cs6 (Ce,REE,Ca)30 (Si70 O175 )(OH,F,H2 O)35  
    備考 
    「REE」は希土類元素。 
        注1 
 
102.モウライト  
    英名 
    mourite  
    化学式 
    UMo5 O12 (OH)10  
    備考 
    - 
 
103.モクテズマイト  
    英名 
    moctezumite  
    化学式 
    Pb(UO2 )(TeO3 )2  
    備考 
    - 
 
104.モナズ石、モナザイト※  
    英名 
    monazite ※ 
    化学式 
    (Ce,La,Nd)(PO4 ) 
    備考 
    代表的な希土類鉱物 
 
105.モリナイト※  
    英名 
    morinite ※ 
    化学式 
    NaCa2 Al2 (PO4 )2 (F,OH)5 ・2H2 O 
    備考 
    →エゼック石ježekite 。 
        注3 
 
106.ユークセナイト、ユークセン石※  
    英名 
    euxenite ※ 
    化学式 
    (Y,Ca,Ce,U,Th)(Nb,Ta,Ti)2 O6  
    備考 
    ユークセン石の他イットロクラサイト,イットロタンタル石などの類縁鉱物とコルンブ石・ユークセン石族を構成する。 
        delorenzite ,blomstrandine-priorite とも。 
         注1
     
 
107.ヨハン石  
    英名 
    johannite  
    化学式 
    Cu(UO2 )2 (SO4 )2 (OH)2 ・8H2 O 
    備考 
    - 
 
108.ラウバイト  
    英名 
    rauvite  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 V10 O28 ・16H2 O 
    備考 
    - 
 
109.ラザフォーディーン  
    英名 
    rutherfordine  
    化学式 
    (UO2 )CO3  
    備考 
    - 
 
110.ラバリンジャイト、ラバリング石※  
    英名 
    loveringite ※ 
    化学式 
    (Ca,Ce,La)(Zr,Fe)(Mg,Fe)2 (Ti,Fe,Cr,Al)18 O38  
    備考 
    ロバリンガイト。 
        注1 
 
111.ラビッタイト、ラビット石  
    英名 
    rabbittite  
    化学式 
    Ca3 Mg3 (UO2 )2 (CO3 )6 (OH)4 ・18H2 O 
    備考 
    - 
 
112.リービッヒ石  
    英名 
    liebigite  
    化学式 
    Ca2 (UO2 )(CO3 )3 ・11H2 O 
    備考 
    uranothalliteとも。  
 
113.燐ウラニル石  
    英名 
    phosphuranylite  
    化学式 
    KCa(H3 O)3 (UO2 )7 (PO4 )4 O4 ・8H2 O 
    備考 
    - 
 
114.燐重土ウラン石-II  
    英名 
    uranocircite-II  
    化学式 
    Ba(UO2 )2 (PO4 )2 ・10H2 O 
    備考 
    脱水するとmetauranocircite に変化。 
 
115.燐灰ウラン石  
    英名 
    autunite  
    化学式 
    Ca(UO2 )2 (PO4 )2 ・10-12H2 O 
    備考 
    bassetiteとも。  
 
116.瀝青(れきせい)ウラン鉱、ピッチブレンド  
    英名 
    pitchblende  
    化学式 
    UO2  
    備考 
    黒い樹脂状、非結晶質の閃ウラン鉱uraninite 。 
        ウランやラジウムの主な原料。 
 
117.レナルド石  
    英名 
    renardite  
    化学式 
    Pb(UO2 )4 (PO4 )2 (OH)4 ・7H2 O 
    備考 
    - 
 
118.ロパライト、ロパル石※  
    英名 
    loparite ※ 
    化学式 
    (Na,Ce,Sr)(Ce,Th)(Ti,Nb)2 O6  
    備考 
    ペロブスカイトperovskite のグループの一つ。 
        注1 
 
119.ワルプルギス石  
    英名 
    walpurgite  
    化学式 
    Bi4 O4 (UO2 )(AsO4 )2 ・2H2 O 
    備考 
    - 
  
                     
                
                         注記  
                         
北投石(hokutolite 、 (Ba,Pb)SO4 、重晶石barite の一種)、ルチル(rutile 、TiO2 、金紅石)、イルメナイト(ilmenite 、FeTiO3 、チタン鉄鉱)、ペロブスカイト(perovskite 、CaTiO3 、灰チタン石)などの鉱物や麦飯石(ばくはんせき)、ペグマタイト(巨晶花崗岩)などの岩石も、かなりの量の放射性元素を含むことがある。上記の他にも放射性元素を含む多種多様な鉱物があり、詳しくは国際鉱物学連合(IMA Database of Mineral Properties)のページを参照されたい。 
IMA Database of Mineral Properties  
※は、一般に放射性物質が微量のもの。 
注1:化学式で、カッコ()内に読点で区切られた複数の元素が示されているときは、いずれかの元素が一つ入ることを示している。□の場合には、そこが空席となることを示している。 
注2:化学式で、元素記号の右下に「X」が付記されているときは、原子数が任意の数字をとることを示している。 
注3:備考の欄に「→」記号が付いているものは、記号で示しているものが類似鉱物等であることを示している。