緊急情報
24時間以内に緊急情報はありません。
更新する
情報提供
3日以内に情報提供はありません。
更新する

現在位置

  1. トップページ
  2. 原子力規制委員会について
  3. 採用の情報
  4. 原子力規制委員会行政職員(技術系)の公募
原子力規制委員会
最終更新日:2024年12月2日

原子力規制委員会行政職員(技術系)の公募

民間規格の技術評価に関する業務

業務内容

許認可等の申請書類において引用される学協会が策定する民間規格について、性能規定化された規制要求に対する容認可能な実施方法としてあらかじめ評価しておくことは、効率的な審査の実施に資するものであり、こうした民間規格の規定内容が技術的に妥当であるかの評価に関する業務を行います。具体的には、技術評価の対象となる民間規格について、技術的な知識や経験を活かして、その規定内容の技術的妥当性を評価し、その評価結果を技術評価書として取りまとめるとともに、技術的妥当性が認められた民間規格について、規制基準等へ引用するために必要な業務を行います。

求める人材

以下の分野における専門性、知識や経験を有する者

  • 原子力関連施設等(発電プラント、化学プラントその他プラント施設を含む。)の安全設計、機械設計、構造設計、耐震設計、電気計装、計測制御に関する分野
  • 原子力関連施設等(発電プラント、化学プラントその他プラント施設を含む。)の材料、製造技術、保全・検査に関する分野
  • 国際規格、国内規格に関する分野

参考

  1. 原子力規制委員会における民間規格の活用について【PDF: 95KB】別ウインドウで開きます
  2. 民間規格の技術評価の実施に係る計画(令和6、7年度)別ウインドウで開きます
ページ
トップへ