緊急情報
24時間以内に緊急情報はありません。
更新する
情報提供
3日以内に情報提供はありません。
更新する
  • 東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所の現地調査の画像
    東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所の現地調査
    4月11日、長﨑委員が東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所の現地調査を行い、廃棄対象となる東海発電所の熱交換器や廃棄物の埋設予定地などを現地で確認しました。調査終了後の取材で委員は「現場のサイズ感を理解できた」と述べました。
    東海低レベル放射性廃棄物埋設事業所関連審査会合
  • 島根原子力発電所の現地視察の画像
    島根原子力発電所の現地視察
    4月3日~4日、長﨑委員が中国電力島根原子力発電所2・3号機の現地視察を行いました。今後の核燃料施設における規制検査の参考とするため、2号機の中央制御室で原子炉の運転状況を視察するとともに、ポンプ手動起動試験などに立ち会い、検査官や事業者の活動を視察しました。また、沸騰水型軽水炉=BWRについての理解を深めるため、3号機内部で実際の設備や構造を視察しました。
  • 令和7年度新規採用職員任命式の画像
    令和7年度新規採用職員任命式
    任命式を開催し、新規採用職員31人が参列しました。山中委員長は「東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓と反省は決して忘れないで欲しい」、「重大な判断をする場合には、必ず現場に行くことが必要」と訓示しました。新規採用職員代表は「国民の安全確保と信頼回復の責務を負っているという自覚を強く持ち、協力し合いながら職務に取り組んでいく所存」と力強く誓いの言葉を述べました。
  • 長﨑委員が国際会合に参加の画像
    長﨑委員が国際会合に参加
    長﨑委員及び規制庁職員18人がオーストリア・ウィーンのIAEA本部にて開催の使用済燃料管理及び放射性廃棄物管理の安全に関する条約の第8回検討会合に参加しました。3月19日には、我が国の取り組みを説明し、質疑に応じました。会合では、世界各国の取り組みに関するピア・レビューにも参加しました。
  • 採用情報の画像
    採用情報

    原子力規制委員会では、意欲と熱意のある方、専門性や経験のある方を広く募集しています。
    現在、下記の活動を行っております。ぜひご応募ください!

原子力規制委員会について

原子力の規制

放射線防護・原子力防災

安全研究・調査

法令・手続・文書

目的別メニュー

ページ
トップへ