緊急情報
24時間以内に緊急情報はありません。
更新する
情報提供
3日以内に情報提供はありません。
更新する

現在位置

  1. トップページ
  2. 原子力規制委員会について
  3. 採用の情報
  4. 非常勤職員(事務補助)の募集(環境省国会連絡室)
原子力規制庁
長官官房人事課
掲載日:2025年3月13日

非常勤職員(事務補助)の募集(環境省国会連絡室)

採用予定職

非常勤職員(期間業務職員)

職務内容

環境省国会連絡室(参議院別館)で行う事務の補助業務。具体的には以下のとおり。

  • 文書整理、文書接受・配布・発送等事務等
  • 議員事務所・省内関係部署等からの電話・メール応対及び来客対応
  • 環境省及び原子力規制庁との連絡業務
  • 他省庁との調整業務
  • 配布文書等の収集・供覧及び資料整理
  • 環境省内ネットワークにおける連絡事項等の掲載
  • 資料整理、資料作成(Excel、Word、一太郎による表計算や文書作成)
  • 物品購入及び管理等
  • その他(室内清掃ほか)
  • その他職員の指示に基づく関連業務

募集人数

1名

応募要件

  1. (1)パソコン(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、PDF)の基本操作ができること。
  2. (2)社会人として必要な教養・常識を有するとともに、来訪者や電話等での対応、連絡調整等がスムーズに行えること。具体的には、敬語等基本的な言葉遣いができ、来訪者等に対する適切な対応ができること。
  3. (3)職員の指示に従って業務遂行ができるとともに、臨機応変な対応が可能であること。
  4. (4)明朗で周囲の者と円滑な関係を構築するコミュニケーション能力を有し、意欲的に業務に取り組み、協調性に富んでいること。

なお、以下に該当する方は、応募できませんのでご了承ください。

  1. 1 日本国籍を有しない者
  2. 2 国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
    • ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
    • ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    • ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党の他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  3. 3 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

雇用予定期間

令和7年4月1日以降(予定)~令和8年3月31日
※ 採用後、1ヶ月間は条件付採用期間となります。
※ 勤務成績に基づき能力実証(面接及び勤務評定その他の適宜の方法)を行い、その結果が良好であった場合は、公募によらず次年度再雇用の可能性があります。
※ 雇用開始時期については、要相談。

勤務条件等

勤務時間

原則、8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)

勤務日

月曜日~金曜日(ただし、休日(祝日、年末年始(12月29日~1月3日))を除く)

休暇

有給休暇有(条件を満たした場合、採用から6ヶ月経過以後に付与)
夏季休暇(3日間)

勤務場所

東京都千代田区永田町1-7-1 
参議院別館3階 環境省国会連絡室

給与

  • 日額単価10,490円~13,150円/日(学歴、職歴等を考慮の上決定)
  • 通勤手当有
  • 扶養手当有(条件を満たした場合)
  • 超過勤務手当有
  • 賞与(年2回(6月及び12月))
  • 退職手当有(条件を満たした場合)
  • 給与は、原則翌月25日に支給。ただし、25日が土日祝日の場合は直前の開庁日。

※なお、人事院勧告や給与臨時特例法案等に基づき国家公務員給与の改定が行われた場合は、見直しが行われます。

加入保険等

医療保険(国家公務員共済組合)、厚生年金保険(日本年金機構)、雇用保険及び公務災害
※関係法令(国家公務員共済組合法等)の規定により措置いたします。
※国家公務員退職手当法が適用された場合、雇用保険は適用除外となります。
 また、国家公務員共済組合法が適用された場合、厚生年金保険(日本年金機構)は適用除外となります。

身分・服務

国家公務員法、国家公務員倫理法等を適用(一部適用除外)

応募方法

提出書類

  1. (1)履歴書(顔写真を貼付したもの)(指定様式【様式1】をお使いください。)
  2. (2)職務経歴書(指定様式【様式2】をお使いください。)

提出方法

上記(1)~(2)の書類を下記宛先までメールにてご応募ください。

提出先(宛先)

原子力規制委員会原子力規制庁長官官房人事課
非常勤職員採用担当
メールアドレス:hijyokinsaiyo@nra.go.jp

※応募時のメール件名は、必ず「非常勤職員採用/国会連絡室 令和7年度 ○○○○○」(○○○○○は氏名)としてください。

提出締切

随時受付。採用予定人数が埋まり次第募集を終了。

選考方法

  1. ・1次選考:書類審査

    ※結果は、応募者全員にご連絡します。

  2. ・2次選考:面接
    • ※1次選考(書類審査)の合格者全員に、2次選考の日時、場所等をご連絡させていただきます。
    • ※結果は、2次選考(面接)を受けた方全員にご連絡します。

なお、選考終了後の応募書類は、返却せず当方で責任をもって廃棄させていただきますのでご了承下さい。

お問い合わせ先

原子力規制庁
長官官房人事課
担当:担当:笠原 無限(カサハラ ムゲン)、髙橋 英理(タカハシ エリ)
  • 電話(直通)
    03ー5114ー2104
  • メールアドレス
    hijyokinsaiyo@nra.go.jp
ページ
トップへ